こんにちは!!みんな元気ですか??
6月に入って本格的に夏が迫って来ましたねぇ。晴れてる時はすんごく暑い!!
このまま今年も灼熱の真夏に突き進んでいくんですかね。それと比例してか屋内のカフェは極寒なんですよねぇ。。あれマジでなんとかなんないもんですかね。このブログ書いたりもそうだけど、割と移動が多いのであっちこっちのカフェで作業する事が多いんだけど、どこも寒いよね。
、、、
そんなこんなの6月。毎年夏にBBQ大会をやっていたのを変更して夏の前のこの時期に今年からAnphiスタッフ総会をやる事にしてみました。
普通に考えて真夏の屋外は暑すぎるし(特にここ数年)天候にも左右されるしねぇ。
会社の業績や取り組みの発表。そして今年はPBやヘアケア専門家制度の発表もしたかったので丁度良かったのかなと思います。
横浜モノリス
https://produce.novarese.jp/yokohama-monolith/
晴れて良かった。このみなとみらいのオーシャンビューがとっても綺麗でした。
色々な発表。
PB開発に携わってくれた方々の発表(この写真ローランドっぽいね)
今回のPBプロジェクトでお世話になり、この間大群で福井本社にお邪魔したデミさんと、美容ディーラーのティーダさんからも今回のプロジェクトのスピーチを頂きました。
なんだか勝手に戦友のような感情が芽生え感慨深い感じになる。
、、
後はご飯食べたり。
ビンゴ大会したり。
みんな楽しくユルく過ごしました。この左の赤ネクタイの人は相変わらずイカれてました。
そろってハイチーズ。
やっぱり会社もある程度の規模感になってくると、年に一回ぐらいはこう言う総会とかで会社の取り組みや数値、方針の発表って必要になるのかなとは思います。自分達が乗ってる船がどうなっていてどこに向かっているのかを働いてるみんなは知る権利がある!!そう思います。
準備はちと大変だけど来年も出来たら良いですねぇ(*´з`)頑張ろ。
、、、、、、、、、、
さてさて。こちらはヘアケア専門家講習第一期生の最後の試験。
無事に全員試験合格してディプロマが先生から授与されました(二人程怪しい人が居ますが)
淵野辺店の大西さん。良い笑顔(*’ω’*)
お店のブログにも書いてくれてました。
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000668022/blog/bidA094213207.html
なんか↑こんな感じで書いてくれると嬉しいですねぇ。
大西さん以外にも↓↓
神奈川新町店。三田君。
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000704681/blog/bidA094245512.html
矢向店。YOUさん。
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000517746/blog/bidA093796827.html?pn=2
↑↑っと色々な人達が宣伝してくれてます♪♪
お店にも随時ディプロマを飾っていってます。お店によってはキングダムも全巻ある。
別角度でもディプロマを撮る。
、、、、、、
そして既にヘアケア専門家2次募集もスタートしました~(*´з`)
そしてそして上位資格の【ヘアケア専門家講師】も今後は設ける予定です。
教本もかなりの大作となりました。むしろこれが制作で一番大変だったかも。中々これぐらいの専門書を人力で造ってる美容室も世の中には無いよねぇ。
、、、、、
今回のこの【ヘアケア専門家】制度も勿論、PBプロジェクトに絡めたものです。
そして今後のAnphiサロンをヘアケア推しサロンとして業態を仕上げる為の一つのコンテンツとして、この資格制度も磨いて行く予定です。
10年以上前まで一台何万円もする高級ドライヤーがガンガン売れたり、美容室じゃないドラックストアでも一本1、500円以上するような高級ラインのシャンプーが売れるなんて思ってもいなかったよねぇ。。ヘアケアの市場規模はドンドン右肩上がり。そこの時流にしっかり乗って行き、、
Anphi=ヘアケアサロン
Anphi=ヘアケア専門家集団
として特化型サロンの地位を高めて行きたいと思います。
、、、、、、、、
前にもブログで似たような事を書きましたが『稼げるオシャレなサロン』はボチボチ美容師さんの求人市場ではシンドくなってきてるよねぇ。
僕が言うのも手前味噌だけどAnphiサロンって内外装はしっかり造りこんで地域で一番オシャレに仕上げてます。
また、僕自身様々なサロンの求人情報は常に定点観測してますがアシスタントやスタイリストの報酬や給与体系も地域ではかなり良い水準なのかなとは思います。
ただ、もうそれだけだとダメなフェーズなのよ。
『ただのおしゃれで稼げるサロン』ただそれだけ。
ウチは稼げるよ~。あそこは稼げないよ~。ただそれだけ。
うちはオシャレだよ~。あそこは内装ダサいよ~。ただそれだけ。
それしか出てこない感じ。『ウチは〇〇%バック!!稼げる!!スタッフみんな仲良し!!社員旅行も飲み会もいっぱいやってます!!』とかそんぐらいかなぁ。。
↑↑そんなの今はなんも美容師さんに刺さらないのよ。
そう言うの+アルファで、どれぐらいの価値提供を現場の美容師さんに出来るかが今後のヘアサロン市場で美容師さんに支持されて、そこからお客様にも支持されていくサロンのポイントなのかなとは思います。
今回のヘアケア業態へのリブランディングはそこら辺を見据えながらの動きとなります。
、、、、、、、、、、、、、
いや~。しかし。
新業態や新事業を成功させるのってさ。。。
●沢山の世の中の人達に支持される超絶センス良いひらめきが必要。
●それを実現する仕組みも必要。
●そして何よりそれをやりきるパッションが大事。
センス×仕組み×パッション
そのどれか一つでも欠けると成功出来ないよねぇ。。
しかし最初のセンスがズレてたらそれで終わり、、、(*´ω`*)
ふ~。。
頑張るかね(*´з`)
、、、、、、
背中を重ねる猫。
スッ!
生暖かい。特に何も起こりませんでした。
お疲れ様でしたーー☆彡☆彡
☆☆美容師大募集☆☆
●今のサロンに居ても先がみえない方
●今のサロンの給与や報酬形態に不満の方
●収入を増やしたい方
●Wワークしたい方
●主婦の美容師さんで空いてる時間にサロンワークしたい方
●独立希望者
●一早くデビューして売れっ子スタイリストになりたいと思ってる方
●サロンワーク以外の業務にも今後関わってみたい方
●ワクワクするお仕事がしたい方
↑↑上記の項目でひとつでもピンと来た美容師の方。サロン見学だけでも大歓迎ですのでご応募お待ちしてますね。遠方の方や、丁度、今の家が更新時で引っ越しを考えていた方には引っ越し資金として30万円支給致します☆☆(‘ω’)